商品情報にスキップ
1 1

ELYSIA COFFEE

Ethiopia Yirgacheffe Idido Washed 100g

Ethiopia Yirgacheffe Idido Washed 100g

通常価格 ¥1,600 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,600 JPY
セール 売り切れ
税込。

Yirgacheffe Idido Washed

  • Origin: Idido, Yirgacheffe, Gedeo, Ethiopia

  • Farm: Smallholder farms (Garden & Semi-Forest)

  • Producer: Farmers of Idido village

  • Variety: Ethiopian landrace varieties (Heirloom)

  • Process: Washed

  • Flavor: Orange, Floral, Lemon Candy, Round Mouthfeel


    生産プロセス

  1. 適熟チェリーを手摘み収穫

  2. フローティング(水選別)で未熟果・欠点豆を除去

  3. デパルプ(果肉除去)

  4. 発酵によりミューシレージを分解

  5. 水路での洗浄・比重選別

  6. アフリカンベッドで薄く広げ、攪拌しながら天日乾燥

  7. 適正水分値まで調整し保管

エチオピア南西部、ゲデオ県イルガチェフェ郡の東側に位置するイディド村には、約1,000軒の小規模農家が暮らし、多くが1ヘクタール未満の区画でコーヒーを育てています。栽培は自宅の庭で他作物と共に育てる「ガーデンコーヒー」や、自然林の生態系を活かしつつ必要な整枝・除草のみを行う「セミフォレストコーヒー」が中心。精製はウォッシュドが主流で、クリーンで繊細な味わいを育みます。

この地域では、幹を更新するカットバックや、幹の自重で曲がった部分から側枝を育てることで、枝が傘のように広がる樹形がよく見られます。地上約1m付近の枝を落として樹上部に実を集中させる伝統的な手入れは、収穫効率と品質の両立を意図したものです。

エチオピアでは風味特性とトレーサビリティ向上のため「Coffee Growing Zones(コーヒー栽培ゾーン)」制度が導入され、イルガチェフェ(ゲデオ)をはじめグジ、シダモなどが地域ブランドとして確立。シダモ県とゲデオ県の境界付近には検問所が設けられ、生豆の流通には厳格な管理が及びます。こうした制度設計が、産地ごとの明確な個性と高い信頼性を支えています。

詳細を表示する